tuusinnlogo.jpg - 9,054BYTES
2015年7月 2面
 
小室みえこ 6月議会レポート
資源ごみ回収容器の準備と片づけが改善の方向へ
 小室  高齢化により資源ごみ回収時に分別のための回収容器の準備・片づけが、大きな負担になっている自治会や公共的団体があります。構成員の年代や回ってくる回数の違いなど負担感も異なりますが、高齢化を迎えて対策を講じる時期に来ていると思います。

 環境部長  柏市、流山市、鎌ヶ谷市、我孫子市など調査しました。ポリプロピレン製の袋を利用しているところもありますが、強度に課題もあるそうです。
 我孫子市では容器の出し入れの負担軽減策に選択肢があり、他の団体や個人に委託する、市に依頼するなど選べるようです。

小室  我孫子市のような選択制が望ましいと思いますが、野田市の考えは?

 環境部長  野田市廃棄物減量等推進審議会や野田市再資源化事業協同組合等と協議し、検討していきたいと思います。

 小室みえこのコメント

 大きくかさばるコンテナは、かさが張るため一度では運べず何度も往復することもあります。
 また、自治会によっては、道路を横断してゴミ集積所に準備する場合もあり、道路を渡るのも一苦労です。早く対策を講じて欲しいという団体も多く、審議会や事業協同組合と協議し、負担軽減を急ぐべきです。
介護保険の利用金額が変わります
@負担割合が変わります
 これまで、利用者負担割合は、一律1割でしたが、8月からは、一定以上の所得がある方は、2割になります。
Q. どんな利用者が2割になるの?
A. 65歳以上で、収入が年金だけの場合 年収280万円以上。夫婦の場合は346万円以上の方。
          年金収入以外に収入がある場合は、合計所得金額が160万円以上の方。
  ※市役所から、介護保険負担割合証が交付されます。

A負担上限(高額介護サービス費の基準)が変わります
 世帯内に現役世代並み(市町村税の課税所得145万円以上)の方がいる場合、上限37200円が44400円に引き上げられます。ただし、同一世帯内に65歳以上で収入が383万円未満あるいは、同一世帯に65歳以上の方が2人以上で合計額が520万円未満の場合などは、予め申請をすれば37200円になります。

B食費・部屋代の負担軽減
 非課税世帯の中の預貯金などの少ない方に限定されます。
 預貯金、現金、有価証券などが合計1000万円(配偶者がいる方は合計2000万円)を超えないこと。申請する際に、通帳の写しなどの提出が求められます。

C特養などの相部屋に入所している方の部屋代の負担が増えます。
※詳しくは市役所介護保険課・ケアマネージャー・施設担当者にお問い合わせいただき、該当する方は申請を忘れないよう手続きを行ってください。
前のページへ      次のページへ