市民ネットワーク 6月議会レポート

岡田 さわこ
南部地区の新設小学校は10年先?
 「南部小学校に子どもが通っているが、狭くて大変だ。スポーツ広場に小学校が出来ると自治会長から聞いたがいつ出来ますか?」との声を受け南部小に行ってきました。体育館では、5年生が学年でフォークダンスをしていましたが、隣の人とぶつからないように踊っていました。校長先生の話では、「運動場が狭いためサッカーも出来ず、ドッジボールも決められた学年だけで週1回しか出来ません」また、空教室もなく、特に高学年の子どもは、トイレや屋上付近、オルガンの隅に隠れて着替えをしているというプライバシーもない状況です。

岡田 南部小の運動場の面積は国の基準を満たしているのですか?
教育総務部長 国の基準を満たしていない。お互いに譲りあい使用している。
岡田 堤根、花井の開発で毎年見込める児童の増加数は何人なのか、また、いつスポーツ広場に新設小学校を建設するのですか?
教育総務部長 スポーツ広場は新設校が必要になると予測して借りている。今後10年で119人の増加。10年後は、約1100人を目安に建設を検討していく。現時点では、具体的な検討はない。
岡田 南部小の子どもたちの今の状況を考えれば、10年先では遅い。きちんと現状を把握して早急に計画することを要望します。


もっとすすめよう!
投票所のバリアフリー

 5月の市議選の前に白鷺梅郷住宅自治会集会所や島会館を利用している住民や車椅子の方から「段差があり、シートも敷いていないため、土足のまま上がれない。わざわざ市役所まで期日前投票をするためタクシーで行かざるえなかった」との声が市民ネットに寄せられました。早速、選挙管理委員会に要望し、白鷺梅郷集会所の方は、シートが敷かれるようになりましたが、島会館の段差はまだ解消されていません。

岡田 流山市、柏市、松戸市、我孫子市、鎌ヶ谷市などの投票所はシートを敷いた所を含めて100パーセント土足で投票出来るという回答でした。野田市のバリアフリーの状況を伺います。
選挙管理委員会 45ヶ所の投票所のうち20ヶ所が土足での投票が出来ない。なるべく多くの施設がバリアフリーになるよう努めていく。
岡田 近隣市が100パーセント取り組んでいるのに野田市が出来ないはずがないのでは? スロープも段差に応じて特注している市もあるのだから積極的に取り組むことを求めます。


06年度 市民ネットワーク・のだ総会を開催
(7/29 中央公民館)

 新人・岡田さわこ、二期目・中井洋子と共に、ネットの風を吹かせます。
 皆さんの声をお寄せください。

市民ネット議員報酬の使いみち(2005年度決算)
 収  入(円)支  出(円)
おち邦子議員報酬7,788,483おち邦子手取り2,800,000
所得税-486,100市・県民税331,000
共済掛け金-822,150国民健康保険494,900
議員報酬手取り6,480,233国民年金163,520
審議会報酬72,040寄付(県政策ネットへ)427,680
  寄付(おち後援会へ)2,335,173
合計額6,552,273合計額6,552,273
中井洋子議員報酬7,788,483中井洋子手取り2,800,000
所得税-486,100市・県民税328,500
共済掛け金-822,150国民健康保険495,900
議員報酬手取り6,480,233国民年金163,520
審議会報酬18,980寄付(県政策ネットへ)427,680
  寄付(中井後援会へ)2,283,613
合計額6,499,213合計額6,499,213
 合計13,051,486合計13,051,486


前のページへ        次のページへ