小室みえこの活動
【 11月2日(日)】                
 こんな法律は  新たな格差を生む?
 STOP「多様な教育機会確保法案」緊急フォーラム
 「多様な教育機会確保法」は、フリースクール等を法的制度に含め、不登校の子どもたちの保護者が「個別学習計画」を作成して教育委員会から認定を受けることができるとしています。この認定を受けている保護者は就学義務を履行しているとみなし、個別学習計画に従った学習活動を行えば「修了証書を授与する」としていますが、卒業ではなくなり格差の助長につながりかねません。
 またこの法案は、家庭の学校化、義務教育の民営化を招いて不登校の子どもと親をますます追い詰め、教育機会を確保するとしながら、障がい児・不登校児の普通教育からの制度的排除につながる恐れがあります。
 第三次安倍内閣が発足し、文部科学大臣に馳浩、副大臣に義家弘介が就任し、この法案を推進してきました。年明けの国会で成立を目指しています。
 義務教育における、「子どもの教育を受ける権利」を大きく変えてしまします。学校の責任を不問にしたまま新しい法律を作り、排除を正当化しようとしています。既存の「学校」の価値観にこれまで以上に苦しめられるのではないでしょうか?

 
10月の活動

1(木) オレンジカフェ参加
2(金) 原稿書き/会議参加:柏
3(土)学習会のチラシ作り他
4(日)予算要望聞き取り・まとめ
5(月)予算要望打合せ
6(火)戦争法案緊急集会in千葉
7(水)通信原稿/市民相談
8(木)現場確認:関宿
9(金)交番聞き取り/原稿校正
10(土)通信原稿
11(日)資料整理
12(月)鈴木貫太郎記念館/関宿城
13(火)予算要望書提出/通信入稿
14・15・16 行政視察(総務委員会)
山口県周南市 民間活力による広報について/広島県東広島市 広報戦略/呉市 収納率向上の条例や対策
17(土)視察報告書まとめ
18(日)のだ産業祭に参加
19(月)予防接種学習会/ゴミ聞取り
      /手をつなぐ親の会面会
20(火)駅まき/訂正入稿/交差点確認
21(水)街づくり協議会参加
22(木)街路樹・水害調査 
     /柏廃材火災の件 /道路確認
23(金)代理人会議(千葉)/学習会2件
24(土)新清掃工場審議会出席
25(日)性暴力学習会(御茶ノ水)
26(月)通信最終稿確認 /交番
27(火)船橋市行政視察・学習会
28(水)県ネット情報誌原稿資料収集
29(木) 市役所各課聞き取り
30(金)通信仕分け /消防署聞き取り
31(土)通信配達
 
お知らせ
千葉県指定廃棄物処分問題を考える学習会
12/10(木)13:30〜16:30
会場:千葉県弁護士会館 3階講堂 500円
 国・環境省は4/24福島原発事故で発生した千葉県内の高濃度放射能汚染ごみの最終処分場の詳細調査候補地として千葉市中央区蘇我の東京電力千葉火力発電所敷地内とすることを発表しました。しかし、ここは海面を埋め立て造成した軟弱地盤で、液状化による道路や発電所施設の損傷被害が発生しています。
         リスクだらけの東京湾    地震、津波、  液状化、地盤沈下        東京湾への影響は?                   


                                                       前のページへ